Loading...

2014年11月27日(木) 19時開演 東京銀座 ヤマハホール 
アーツ室内オーケストラ銀座公演Ⅱ~室内楽特別公演~プレミアムコンサート2014

出演:
ピアノ 三谷温 ヴァイオリン ルツ・レスコヴィッツ 小林美恵 岡本誠司 小川恭子 篠山春菜
ヴィオラ 鈴木慧悟 チェロ 日下部杏奈 山岸彩子 他
曲目:
シューマン ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.44
バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV 1043
メンデルスゾーン 弦楽八重奏曲 変ホ長調 Op.20
問合:
(社)アーツスプレッド http://mit-on.com/

(美恵から皆さまへ)
今年の3月に引き続き、ヤマハホールでのアーツ室内オーケストラの室内楽特別公演のご案内です。
この演奏会では、私はバッハの2台のヴァイオリンのための協奏曲とメンデルスゾーンの八重奏を演奏いたします。
バッハは今年ライプチヒの国際バッハコンクールで優勝した岡本誠司さんと一緒に、グリスィーヌ弦楽四重奏団(こちらもザルツブルグ=モーツァルト国際室内楽コンクール優勝)との室内楽で。
メンデルスゾーンは度々日本にいらしていて、私のとても尊敬している素晴らしいヴァイオリニストのルツ・レスコヴィッツさんたちと一緒です。
今回は舞台にプリザーブドフラワーが飾られるとのこと。きっと華やかな舞台で、一足はやいクリスマス気分を銀座で味わっていただけると思います。私も楽しみです。

2014年11月26日(水)開演11:00 / 13:30 / 15:30 六本木ヒルズ森タワー51階
第10回「0歳からの知育コンサート」
弦楽四重奏&オペラ

出演:
ルッツ・レスコヴィッツ 小林美恵(ヴァイオリン)エレナ・イサエンコヴァ(ヴィオラ)
門脇大樹(チェロ)菊地美奈(ソプラノ) 大沼徹(バリトン)
エリック・ジェイコブセン(司会 / ギター)
曲目:
クライスラー:愛の喜び
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525より第1楽章
モーツァルト:ザルツブルク・シンフォニー K.136より 第3楽章
モーツァルト:フィガロの結婚より 「恋とはどんなものかしら」
ロッシーニ:セヴィリアの理髪師より 「私は町の何でも屋」
モーツァルト:魔笛より 「愛を感じる男の人たちには」
シュトラウスⅡ世:ポルカ・シュネル「観光列車」
シュトラウスⅠ世:ラデツキー行進曲
問合:
株式会社知育ラボ 03-6277-8852 pr@chiikulab.com

(美恵から皆さまへ)

珍しいコンサートのお知らせです。

小さなお子さまにこそ本物の演奏を聴かせてあげたい、
年齢制限のためにお出かけの場が限られてしまうお母さま方に喜んでいただきたい…
という主催者の思いから始められたコンサート。今回で10回目になるのだそうです。
NHKの子供番組「えいごであそぼ」で大人気のエリックさんと一緒に、オリジナルの曲を英語で歌うコーナーもあります。
会場は、会員制で普段は入ることのできないフロアだそうで、素晴らしい景色を見ながら、お茶とお菓子もお楽しみいただけます。

なんだか楽しそう。。

2014年11月22日(土)開演1830 林原美術館
こおり眼科医院コンサート 小林美恵・有森博DUO in 林原美術館

出演:
小林美恵(ヴァイオリン)
有森博(ピアノ)
曲目:
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ 第8番 op.30-3
ババジャ二アン ヴァイオリンソナタ
プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ 第2番 op.94  他

(美恵から皆さまへ)
何年も演奏活動をしていても、未だに弾いていない曲は山のようにあり、新しく曲を譜読みしてもしても、一向に減りません。
ババジャ二アンのヴァイオリンソナタ… 今回初めて演奏します。
ピアノの有森さんはロシア音楽のスペシャリストで、ある時ふと、ババジャ二アンの名前が出ました。私は初めて聞く名前にびっくりし、楽譜が手に入ったら弾いてみようということになり、今回実現しました。
ババジャ二アンはアルメニア人で、この曲はショスタコーヴィチに捧げられています。ハチャトリアンもアルメニア出身ですが、アルメニアは訪れたことがないこともあって、私にはとてもエキゾチックで、濃い血が日本人とは違う流れかたをしている…ように感じます。
今回の会場は国宝の刀などを所蔵する林原美術館。お庭もとても美しい落ち着いた美術館です。
日本の心の極みといえる所蔵品の中で、ババジャ二アンの音楽がどう響くかドキドキしています。
曲は他にベートーヴェンとプロコフィエフ。有森さんのピアノのソロもあります。

2014年11月09日(日)14:00開演 藤沢リラホール
第145回例会 ルドヴィート・カンタと仲間達によるモーツァルトの室内楽

出演:
ヴァイオリン 小林美恵 トロイ・グーギンス  ヴィオラ 百武由紀 内山隆達
チェロ ルドヴィート・カンタ
曲目:
モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ト長調 K.423
モーツァルト 弦楽三重奏のためのディヴェルティメント 変ホ長調 K.563
モーツァルト 弦楽五重奏曲 第3番 ト短調 K.516
問合:
湘南モーツァルト愛好会 http://shonanfujisawa.com 046-872-1963

(美恵から皆さまへ)
つい最近、モーツァルトのヴァイオリンソナタを4曲取り上げて演奏しました。同じ作曲家の作品をまとめて弾いてみると、その作曲家がどのような人生を歩んでいったのか、凝縮して一緒に感じることができ、いつもの演奏会にはない体験ができて、とても好きです。
この時も作曲の年月日は、ほんの数ヶ月しか違わないのに、物凄い勢いで進化(深化)している様を間近に感じ、天才とはこういうものなのかと、驚愕しました。
今回私が演奏する、ディヴェルティメントと弦楽五重奏曲は室内楽では最後の方の作品です。今度はどんな世界に連れていかれるのか、少々怖くもあります。
今年の私とモーツァルトとの旅の最終章です。

2014年11月02日(日)15:00開演 アトリエブルックス 軽井沢ギャラリー&サロン
第31回軽井沢で楽しむオールショパンプログラム

出演:
ヴァイオリン 小林美恵 チェロ 長谷川陽子 ピアノ 仲道祐子
曲目:
ショパン 序奏と華麗なるポロネーズ
ショパン チェロソナタ
ショパン ノクターン2番
ショパン ワルツ14番
ショパン ピアノ三重奏曲   他
問合:
http://brooks.dtiblog.com/ 

(美恵から皆さまへ)
昨年に引き続き、軽井沢の素敵なサロンでショパンを演奏いたします。
世の中、こんなに美しいショパンのピアノのメロディで溢れているのに、なぜヴァイオリンの曲を書いてくれなかったのかしら?といつも不思議に思います。
ヴァイオリニストにとっては、ショパンはちょっと遠い存在の作曲家なのです。
だから唯一のピアノトリオを弾ける今回のコンサートはとても貴重です。ヴァイオリンとピアノ用に編曲されたノクターンも演奏いたします。
昨年もちょうど同じ時期に伺いました。深い秋の、最後の紅葉がとても綺麗でした。
今年はどうでしょうか?

2014年10月31日(金) 19:00開演 HAKUJU HALL
島崎藤村が聴いたドビュッシー<1914年・パリ>

企画・
制作:青柳いづみこ
出演:
青柳いづみこ(ピアノ&トーク)、小林美恵(ヴァイオリン)、盛田麻央(ソプラノ)
曲目:
第1部 島崎藤村が聴いたコンサートから
ドビュッシー:子供の領分
       ステファヌ・マラルメの3つの詩
       忘れられた小唄
第2部 アーサー・ハルトマンとのジョイントコンサートから
ドビュッシー:(ハルトマン編曲)
       巷に雨のふるごとく
       亜麻色の髪の乙女
       ミンストレル
グリーグ:  ヴァイオリン・ソナタ 第2番 作品13
ドビュッシー:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
問合:
東京コンサーツ 03 3226 9755

(美恵から皆さまへ)
「1914年のドビュッシー」という青柳いづみこさんのレクチャーコンサートに出演します。私は第2部を演奏いたします。
ドビュッシーは素晴らしいピアノ曲、歌曲を数多く作曲しましたが、ヴァイオリン曲はソナタを一曲だけ、彼の生涯の一番最後に書きました。私はこの曲をことのほか大事にしています。
1914年は今からちょうど100年前。
島崎藤村が1913~16年にパリに滞在した折、1914年3月21日にサル・ガヴォーでヴァランとドビュッシーの共演を聴きました。その様子は河盛好蔵著「藤村のパリ」に詳しく書かれています。藤村は「子供の領分」に惹かれたようです。
ハルトマンはハンガリー系のアメリカ人で1908年からはフランスに移り住んだヴァイオリニストです。1914年2月5日に、今回演奏するドビュッシーの3曲の小品をドビュッシーと演奏しています。グリーグのソナタもその時のプログラムに入っています。
青柳いづみこさんはドビュッシーのいろいろなお話を、生き生きと弾むようにしてくださいます。その場にいらしたのではないかしら?と思うほどです。聞いているだけで、ワクワク。当時の演奏会はどんなだったかしら?と想像するだけでも楽しいです。コンサート当日は映像もあるそうですので、ますます期待が高まります。
10月21日とあわせて、是非、お出かけください。

2014年10月25日(土)18:00開演 静岡音楽館AOIホール
AOI・レジデンス・クヮルテット

出演:
松原勝也 小林美恵(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、河野文昭(チェロ)
曲目:
ハイドン:弦楽四重奏曲 第76番 《五度》op.76-2,Hob.Ⅲ-76
間宮芳生:弦楽四重奏曲 第3番 《白い風の詩》
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第10番 《ハープ》 op.74
問合:
静岡音楽館AOI 045 251 2200

(美恵から皆さまへ)
先日、AOI・レジデンス・クヮルテットは静岡県文化奨励賞をいただき、授賞式に行ってまいりました。その様子はhttp://www.at-s.com/news/detail/1022989642.htmlをご覧ください。
AOI・レジデンス・クヮルテットは今年で19年目。毎年ほぼ1回ずつのペースですが、普段それぞれで演奏活動、教育活動している4人が集まって、お互いの一年の成長を、そしてこれからの進むべき方向を考える機会として、この公演をとても大事にしています。今回、このような賞がいただけたのは、聴いてくださる皆様と、静岡音楽館の方々のお陰と、心から感謝しています。本当にありがとうございます。
ベートーヴェンのカルテットをとりあげて4年目、今回は《ハープ》です。そして初代の芸術監督でいらした間宮芳生先生の3番のカルテット。1番のカルテットを弾いた時はアフリカのリズムが難しくて大変だったことを思い出します。そしてハイドン。楽しみなプログラムです。
来年は20周年を迎え、初めて都内でもコンサートが企画されています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

<2014年10月17日(金)19:00開演 とかちプラザ レインボーホール
1/f ゆらぎコンサート シリーズ⑨ 小林美恵ヴァイオリンリサイタル

出演:
ヴァイオリン 小林美恵 和光憂人 ピアノ 伊藤夢里子
曲目:
コレッリ ソナタ ニ短調「ラ・フォリア」op.5-12
ベートーヴェン ソナタ第5番 ヘ長調「春」op.24
ショスタコーヴィチ 2つのヴァイオリンとピアノのための5つの小品
フランク ソナタ イ長調
問合:
とかちプラザ 0155-22-7890

(美恵から皆さまへ)
毎年3月にセミナーで訪れている帯広に、今度はリサイタルで参ります。
帯広にはとかちっこ弦楽少年団があって、子供たちにまた会えるのも楽しみです。コンサートを聴いて、ヴァイオリンがもっともっと好きになってくれたらいいなぁと思います。
ショスタコーヴィチでヴァイオリンを一緒に弾く和光憂人さんは、今年の春まで昭和音楽大学で私のクラスで勉強していた、将来がきらきら輝いている若者です。
帯広の秋、嬉しいことが満載です。

2014年9月28日(日)15時開演 昭和音楽大学南校舎5階「ユリホール」 
ファゴット協奏曲の夕べ。

出演:
ファゴット 太田茂 フルート 太田嘉子
ヴァイオリン 小林美恵 寺岡有希子 ヴィオラ 松実健太 チェロ 菅野博文 他
曲目:
ヴィヴァルディ ファゴット協奏曲 二短調
ヴィヴァルディ ファゴット協奏曲 ホ短調
フランセ ファゴットと11弦楽器のための協奏曲 他
問合:
プレルーディオ 044-953-210

(美恵から皆さまへ)
ベートーヴェンや室内楽の内声を受け持つと、ここはファゴットみたいな音で弾きたいなぁと、よく思うことがあります。
弦楽器にはない本当に魅力的な音の楽器です。
とても楽しみなコンサートです。

2014年9月22日(月) 19時開演 紀尾井ホール 
アンサンブ of トウキョウ 第112回定期演奏会

出演:
オーボエ 青山聖樹 ヴァイオリン 小林美恵 吉村知子 ヴィオラ 大野かおる
 チェロ 河野文昭
曲目:
マッソノウ オーボエ四重奏曲 変ロ長調
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組 第1番
シューベルト 弦楽四重奏曲 第14番「死と乙女」
問合:
アンサンブル of トウキョウ事務局 03-3426-2010

(美恵から皆さまへ)
この曲を最初に演奏会で聴いたとき、最初から最後まで、理由もなく涙があふれて、あふれて、どうしようもありませんでした。
それは、毎回起こりました。どうやら、この曲に私は弱いようです。
どこか別の世界に連れて行かれるのです。

2014年8月27日(水)20:00  ミラベル宮殿 マルモワザール(ザルツブルグ) 
Schlosskonzerte 60Jahre Zalzburger 

出演:
ヴァイオリン 小林美恵 ルツ・レスコヴィッツ ヴィオラ エレナ・イサエンコヴァ
チェロ イリーナ・スミルノヴァ ピアノ 三谷温
曲目:
モーツァルト ヴァイオリンソナタ KV296
モーツァルト ヴァイオリンソナタ KV304
モーツァルト ヴァイオリンソナタ KV454
シューマン ピアノ五重奏曲 op.44

2014年8月20日(水)から8月24日(日)
軽井沢国際音楽祭

(美恵から皆さまへ)
今年も皆様に軽井沢国際音楽祭のお知らせができますこと、とても嬉しいです。
この音楽祭には最近毎夏、参加させていただいていますが、軽井沢を訪れてまず思うのが、緑をどんなにか欲していたかということ。。新鮮な空気と緑がどんどん体中に満たされ、鳥の声、風の音を聴きながら、いろいろな感覚が目覚めていくのを感じます。
朝はゲネプロ、お昼はコンサート、夜は次の日のコンサートのリハーサル。一日中、素敵な仲間と音楽三昧。一年中で一番充実した時間です。東京とはまた違う、軽井沢ならではの表情の音楽に出会えます。
今年はご来場いただいた方に軽井沢国際音楽祭2014限定オリジナルラベルのホッピーのプレゼントがあるそうです!!
皆様、今年も是非、軽井沢にお越しください。
詳しくはhttp://kimf.net/をご覧ください。

8月20日(水) ユニオンチャーチコンサートⅠ
①14:00~ パーカッションの魅力
②15:10~ 近藤薫ヴァイオリンリサイタル
③16:20~ ユニオンチャーチで聴く スメタナ:弦楽四重奏曲「わが生涯」

(美恵から皆さまへ)
③のスメタナの「わが生涯」を近藤薫さん、飛澤浩人さん、江口心一さんと演奏いたします。この曲は題名のとおり、スメタナの自叙伝。青春時代の楽しかった思い出、幸福な思い出、そして耳が聞こえなくなっていく始まりの残酷な耳鳴りの音を弾かなくてはいけません。
ユニオンチャーチは100年以上前に建てられた教会で、木のぬくもりが優しく、窓からは外の鳥の声も時折聞こえ、とても素朴でこの音楽祭の原点の場所でもあります。その教会で弾く、人間の宿命。特別の時間になりそうです。

8月21日(木)開演14:00 ユニオンチャーチコンサートⅡ
『やっぱりブラームスが好き!!』

ブラームス:クラリネット三重奏曲 op.114
ブラームス:ピアノ 四重奏曲 第3番 op.60

ヴァイオリン 小林美恵 ヴィオラ 飛澤浩人 チェロ 江口心一
クラリネット ミシェル・アリニョン ピアノ 野平一郎

(美恵から皆さまへ)
ブラームスだったら何が弾きたい?ときかれ、ピアノ四重奏曲の第3番を、真っ先にリクエストしました。
クラリネットのアリニョンさんは学生の時に出会い、私に新たな音楽の息吹を与えてくださいました。時を同じく、音楽監督の横川さんとも出会い、不思議なご縁を感じています。アリニョンさんとの久しぶりの再会と演奏に心震えます。

8月22日(金)14:00開演 軽井沢大賀ホール
こどもたちのための音楽祭『鳥たちのうた』

ヴィヴァルディ:《四季》より「春」第1楽章
サン=サーンス:組曲「動物の謝肉祭」 ほか

(美恵から皆さまへ)
鳥の声には誰もが憧れる。鳥のように、自由に、軽やかに、美しく歌いたい。
鳥のように、鳥のように。
サン=サーンスがヴァイオリンに割り当てたのは、めんどりとおんどり。
それもまた納得。

8月23日(土)軽井沢大賀ホール
Happy One Hour Concert

①14:00~ サン=サーンス:七重奏曲/マルティヌ―:調理場のレヴュー
②15:10~ ブルッフ:8つの小品
③16:20~ シューベルト:ピアノ五重奏曲 「鱒」

(美恵から皆さまへ)
③のシューベルトの「鱒」を飛澤浩人さん、ルドヴィート・カンタさん、市川雅典さん、野平一郎さんと演奏いたします。
軽井沢で弾く「鱒」。これ以上のご馳走はありません。

8月24日(日)13:30開演 軽井沢大賀ホール
フェスティヴァル・オーケストラ・コンサート

ブラームス:大学祝典序曲 op.80
モーツァルト:クラリネット協奏曲 K.622
ブラームス:交響曲第2番 op.73

指揮 横川晴児
クラリネット ミシェル・アリニョン
軽井沢国際音楽祭フェスティヴァルオーケストラ

(美恵から皆さまへ)
この音楽祭の毎年の最大の演奏会!!
アマチュアもプロも学生も一緒になって、音楽への愛が、思いがひとつになる時。
今年も7月6日から練習が始まりました。音楽祭の幕は開きました。
オーケストラは素晴らしい。私にも年に一度の貴重なメインイヴェントです。

2014年8月3日(日曜日)15:00 開演, テアトロ・ジーリオ・ショウワ,
出張サマーミューザ@しんゆり! 神奈川フィルハーモニー管弦楽団

出演:
指揮者: 川瀬賢太郎/神奈川フィルハーモニー管弦楽団
共演者 :北村朋幹(ピアノ) 小林美恵(ヴァイオリン) 遠藤真理(チェロ)
曲目:
モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲
問合:
ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200
料金:S4,000 A3,000 B2,000

((美恵から皆さまへ)
メンデルスゾーンのヴァイオリンコンチェルト・・・今までで演奏したコンチェルトの中で、たぶん一番数多く演奏していると思います。いつ弾いても、何回弾いても、なんて美しい曲なのだろうと毎回思います。
今から170年前に作曲されて、これを聴いたすべての人が魅了され、そしてこれからも決して色褪せることのない、この美しさは、いったいなんなのだろうかと思います。
美しいものは、心をほぐし、やさしく満たし、そして自由に飛び立たせる。
このコンチェルトを弾くことができて、本当に幸せに思います。
プログラムは他に、素晴らしいソリストによるモーツァルトのピアノコンチェルトとドヴォルザークのチェロコンチェルト。素敵なコンサートになりそうです。

2014年7月5日(土) 19時開演 秋田県にかほ市象潟公会堂
No.22 「クラシック音楽をあなたと」 デュオリサイタル

出演:
小林美恵(ヴァイオリン)、有森博(ピアノ)
曲目:
モーツァルト:ヴァイオリンソナタ 変ホ長調 K.481
フランク:ヴァイオリンソナタ
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ 第9番 イ長調 作品47 「クロイツェル」
問合:
「クラシック音楽をあなたと」実行委員会 0184(43)3064

(美恵から皆さまへ)
秋田方面には今まであまり訪れたことがなく、今回のコンサート、とても楽しみにしています。有森さんは同じ場所で、前の日の4日にもベートーヴェンのピアノソナタばかりのリサイタルがあります。
数多いヴァイオリンソナタの中でも、この3曲は特にヴァイオリンとピアノががっちりと組み合い、モーツァルトの2楽章のこの世のものと思えない転調、フランクの大きなうねり、ベートーヴェンの大きさ、どの曲もお楽しみいただけると思います。4日のピアノリサイタルもあわせてお知らせいたします。

2014年6月29日(日)14:00 ひまわりの郷
小林美恵ヴァイオリン・リサイタル
(3公演セット券は12月、各1回券は、1月発売の予定)

出演:
小林美恵(ヴァイオリン)、萩原麻未(ピアノ)
曲目:
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
グリーグ:ヴァイオリンソナタ 第3番
サン=サーンス:ハバネラ
フランク:ヴァイオリンソナタ
問合:
ひまわりの郷 045-848-0800

2014年6月14日土曜日14時開演 昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ
テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ特別演奏会
メンデルスゾーンの世界「真夏の夜の夢」

出演:
昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワテアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
指揮:堀 俊輔
ヴァイオリン:小林美恵
ソプラノ:光岡暁恵
メゾ・ソプラノ:山﨑智世
合唱:昭和音楽大学合唱団
合唱指揮:山舘冬樹
曲目:
フィンガルの洞窟 序曲
ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
付随劇音楽「真夏の夜の夢」
問合:
昭和音楽大学演奏センター 044-953-9865

2014年4月6日(日)16:00 アートスペース・オー

出演:
ヴァイオリン:小林美恵
ピアノ:野原みどり
曲目:
ラヴェル:ソナタ
サン=サーンス:ソナタ 第1番  他
問合:
アートスペース・オー TEL:042-796-3971

2014年3月21日(金・祝)15:00 東京文化会館 小ホール
東京春祭チェンバー・オーケストラ
~トップ奏者たちが贈る《モーツァルト》

出演:
東京春祭チェンバー・オーケストラ
ヴァイオリン:堀 正文、伊藤亮太郎、漆原啓子、景山誠治、川田知子、
小林美恵、島田真千子、瀬﨑明日香、玉井菜採
ヴィオラ:大島 亮、篠﨑友美、馬渕昌子
チェロ:上村 昇、上森祥平、遠藤真理、 コントラバス:池松 宏
オーボエ:広田智之、鈴木純子、 ホルン:今井仁志、猶井正幸
ソプラノ:菅 英三子、 合唱:東京オペラシンガーズ
曲目:
モーツァルト:
カッサシオン ト長調 K.63
モテット《踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ》K.165
モテット《アヴェ・ヴェルム・コルプス》K.618
モテット《天主の御母なるマリア》K.273
ディヴェルティメント 第17番 ニ長調 K.334
問合:
東京・春・音楽祭実行委員会 03-3296-0600

2014年3月11日(火)15:00/19:30(2回公演)HAKUJU HALL
東日本大震災チャリティコンサート

出演:
長谷川陽子(チェロ) 林美智子(メゾソプラノ)平野公崇(サクソフォン)
三舩優子(ピアノ) 小林美恵(ヴァイオリン)
問合:
HakujuHallチケットセンター 03-5478-8700

2014年3月10日(日)19:00 銀座ヤマハホール
アーツ室内オーケストラ 2014 銀座定期公演1

出演:
指揮:ホルヘ・メステル
ピアノ:三谷温
ヴァイオリン: ルツ・レスコヴィツ、小林美恵
ヴィオラ:エレナ・イサエンコヴァ、松実健太
チェロ:ニコラ・ルーツェヴィチ、 他
曲目:
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調「ザルツブルク交響曲第1番」K. 136
モーツァルト:ピアノ協奏曲第12番 イ長調 K. 414
アッテルベリ:ヴァイオリン、ヴィオラと弦楽のための組曲第3番 Op.19-1
チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 Op. 48
問合:
アーツスプレッド実行委員会 contact@mit-on.com Tel:070-5555-5920

2014年3月2日(日)14:00 立川市女性総合センター・アイム1Fホール
室内楽コンサート「ピアノ五重奏の名曲を聴く」

出演:
ヴァイオリン:小林美恵 加藤えりな
ヴィオラ:松実健太
チェロ:唐津健
ピアノ:鷲宮美幸
曲目:
シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44
ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 op.81
申込:
2月10日(月)8:30より下記へ電話で(先着順・市外の方でもOKです)
TEL:042-534-3076(立川市幸学習館)

2014年1月19日(日)14:00/17:00(2回公演)HAKUJU HALL
第100回リクライニング・コンサート 10周年記念スペシャル・ガラ

出演:
大萩康司(ギター) 長谷川陽子(チェロ) 林美智子(メゾソプラノ)
平野公崇(サクソフォン) 三舩優子(ピアノ) 小林美恵(ヴァイオリン)
問合:
HakujuHallチケットセンター 03-5478-8700

2014年1月5日(日)14:00 広島市西区民文化センターホール
小林美恵&横山幸雄 スーパーデュオ・リサイタル

出演:
小林美恵(ヴァイオリン) 横山幸雄(ピアノ)
曲目:
サン=サーンス:序奏とロンドカプリチオーソ
ショパン:バラード 第1 番 ト短調 Op.23
 マスネ:タイスの瞑想曲
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ ト長調
中村暢之:「去りしものへ そして来たりしものへ」~ for violin solo ~
         「ヒロシマ音楽プロジェクト70」委嘱作品 *世界初演
横山幸雄:ヴァイオリン・ソナタ
問合:
広島市西区民文化センター 082-234-1960